2023-01-01から1年間の記事一覧
苦行系崖登りアクションゲーム『いもむし』。ウィンドウサイズを変更できる項目がないので、Steamの起動オプションから指定する方法をまとめてみました。
『Vampire Survivors』(ヴァンパイアサバイバーズ、略称:ヴァンサバ)で、先日やっとガロの塔の棺がある場所(はてなマークの場所)への行き方が分かりました。結構迷ったので、書きとめておきます。
前作で心が折れた私が、OW2で復帰できたのはなぜだろう?……と思い、今回は自分を振り返りながら書いてみようかと思います。主に私の心情のお話になります。
どれくらい時間がかかるのか分からないけど、欲しいモノが確実に手に入る”引き直しガチャ”。でもそれなら、最初から好きなモノを選べるほうが良くない?……ということで、今回は引き直しガチャについての個人的な考えを書いてみます。
主にオンライン対戦系のゲームについて、個人的な考えやプレイスタイルなど私の個人的な考えを書いています。
シェアプレイはローカル2人プレイだと一緒にできるけど、オンラインでもできるのだろうか?……と思ったので、友人たちと遊ぶ機会に試してみました。
お題「人生で初めて遊んだゲーム」:なんとなく思いつきで作ったお題でしたが、思いのほか拾われていることにびっくり。お題の作成者なのに誰かが書いてくれた記事を読むだけなのがなんとなくモヤモヤしたので、私も書いてみることにしました。
チャンピオンのかけら(ワイルドも含む)はどこで手に入るのか、どこを見ればいいのか、などを調べてまとめました。
『Lies of P』(ライズ・オブ・ピー)の体験版が配信。ひとまず体験版でできるところまで終わったので、感想などを書いていこうと思います。※製品版ではなく、「体験版の感想」です。
リリース当日からPS plusフリープレイにて配信された『Meet Your Maker』をプレイした感想を書きました。
Windows PCでスマホゲームがプレイできる『Google Play Games (ベータ)』が配信開始。PCスペックの最小要件ギリギリである私のノートPCでも動くか試してみたので、感想を書いていこうと思います。
先日、お風呂に入っているとき、ふとこんなことを思った。 「コンポーネントが多いボドゲのセットアップって時間かかるのがネックだよなぁ……。なんか、箱ごとひっくり返してホイッと持ち上げるだけで準備OK!みたいなのできないかなぁ……」 餃子をフライパン…
前回のもの↓から、「できるだけコンポーネントを削ぎ落としてみよう」と思って考えたバージョン。 light-gamer.com (※あくまで、案出し・メモレベル程度。あんまり整理できてない) 概要メモ カードのみでもいけるかも……? 自分の山札=「自分のHP」 先に相…
ユドナリウムで非対称対戦型のボドゲを作れないかと考えたもの。参考:デッドバイデイライト、エボルブなど。 (※あくまで、案出し・メモレベル程度。あんまり整理できてない) 概要メモ Mermaid記法で図式化 【追記】ChatGPTを使ってみた(良さげな提案をま…
更新:2023年4月27日 | 戦績確認サイト「Overbuff」の基本的な使い方や見方、活用方法を書いてみました。参考になりましたら幸いです。
PS plusの「フリープレイ」と「ゲームカタログ」が更新されるタイミングはいつなのか?を調べてみました。