嗜む程にゲームを味わう

家庭用ゲーム、スマホゲーム、ボードゲームなど、実際にプレイして面白かったものや気になったことなどを書いているゲームブログです。

【ポケポケ】シングルエキスパート攻略:リザードンex&ファイヤーex(最強の遺伝子)を草タイプのみで勝利した時のデッキと戦い方

 

『ポケポケ』のシングルモードにあるエキスパートバトル「リザードンex&ファイヤーex(最強の遺伝子)」のミッション「ポケモンが草タイプのみのデッキで勝利する」を達成したときのデッキと戦い方を紹介します。

⚠注意点:基本的に不利な戦いです。勝てるかどうかは運も大きく関わってきます。また、私が持っているカードの中から作ったデッキですので、最適解ではない場合があります。

 

 

デッキ

【ポケポケ】シングルエキスパート攻略:対リザードンex&ファイヤーex(最強の遺伝子)用の草タイプデッキ

このデッキのメインは「カイロス」。サブで「フシギバナex」「ナッシーex」という感じです。

「カイロス」はエネルギーが2つ必要、かつ運によるランダムダメージもあり、少々使いにくいですが、他に速攻できそうなカードが見つからなかったため採用しました。たねポケモンで最高100ダメージはでかい。

草タイプの中では「フシギバナex」が一番強いのですが、進化や必要エネルギーが多いことが難点。同じく相手のリザードンexも動きが遅いのですが、ステータス的にこちらが不利です。しかし、あと一撃で勝てるという状況でなら活かせるかなと思い、一応フシギバナexを入れました。エネルギーさえ溜められれば運に左右されず火力を出せる点がメリットです。

「ナッシーex」もリザードンexまで進化されてしまうと簡単に倒されてしまいますが、「サカキ」+「ナッシーex(コイントス成功)」でリザードまでならワンパンで倒し切ることが可能。それを狙って、ナッシーexも入れてます。

必須のサポートカードは「サカキ」「ナツメ」サカキは、コイントス1成功カイロスと合わせてヒトカゲを、コイントス成功ナッシーexと合わせてリザードを一撃で倒しきれます。ナツメは、相手の場に出ているファイヤーexとベンチにいるヒトカゲやリザードを強制的に入れ替える用です。また、HPが低くなってベンチへ逃げたファイヤーexやその他の低HPポケモンを倒し切る用にも使えるため、今回のようにステータス的にも相性的にも厳しい戦いでは、特に有用なカードです。

 

戦い方

だいたい、こんな感じでプレイします。

 

大まかな戦術

基本、コイントスの成功を祈るだけ。何回もやっていれば、いつか運が味方してくれる。

最初から「カイロス」を場に出し、コイントス2回成功を祈って攻撃していく。その間に、ベンチで「フシギバナex」「ナッシーex」を育てる。「タマタマ」は場に出してもすぐやられてしまうため、ナッシーexへ進化させるまでベンチで待機。

「サカキ」「ナツメ」を使って倒せるチャンスがあるなら、どんどん使って攻撃していく。例えば、相手の場にファイヤーex、ベンチにヒトカゲ or リザード1体のみという状況の場合、ナツメを使って進化前ポケモンを倒すチャンスを作り出す。ただし、サカキとナツメは同時に使えないため、注意すること。

1体目のカイロスが倒されたら、2体目のカイロスかナッシーexを出す。準備が整っていればフシギバナexを出してもOK。1体目のカイロスを長く生存させるため、「きずぐすり」や「エリカ」での回復は出し惜しみしない。ただし、回復しても結局一撃で倒されてしまう場合は、無理に回復しない。

こちらの準備が整う前に相手がリザードンexを出してきて勝ち筋が見えなくなったら、潔く諦めて再戦する。

 

理想の手順

  1. 「カイロス」を場に出し、エネルギーを2つ付けて攻撃する
  2. コイントスをすべて成功させ、相手が出してきたヒトカゲやリザードを一撃で倒していく
  3. ファイヤーexは2ターンかけて倒す or 「ナツメ」でベンチのヒトカゲやリザードに強制交代させてポイントを稼ぐ
  4. ダメージを受けたら「きずぐすり」や「エリカ」でカイロスを回復し、なるべく長く生存させて攻撃し続ける
  5. カイロスが倒されたら、ベンチで準備しておいた「フシギバナex」や「ナッシーex」を出し、どうにかこうにかして勝ち切る

 

すべては、カイロスのコイントスがどれだけ成功するかにかかっています。うまくいけば、カイロスだけで勝ち切ることもできるはず。

多少運が悪くても、エリカで耐久、サカキでとどめ、ナツメで強制交代を行うタイミングさえ間違わなければ、勝つチャンスはあります。

ただ、初めからコイントスに失敗しつづけることも普通にあるので、あまり負けることは気にせず、自分の運を信じて挑み続けましょう。

 

勝ち筋(完全に運次第)

  • カイロス(コイントス連続成功で3ポイント獲得しフィニッシュ)
  • カイロス(1~2ポイント獲得&削り) → ナッシーex(コイントス成功で撃破&フィニッシュ)
  • カイロス(1~2ポイント獲得&削り) → フシギバナex(リザードンex以外を倒し切ってフィニッシュ)

正直、コイントスの運次第なので、とにかくできることをやってひたすら攻撃していくのみです。

 

大事なポイント

  • 1~2ターン以内にカイロスを引いて場に出す
  • コイントスで表が出るのを信じ、サカキやナツメで撃破チャンスを作り出して攻撃しつづける

 

さいごに

手持ちの草タイプカードが乏しく、完全に運頼みのデッキとなってしまいました。めちゃくちゃ不安定なデッキですが、何回か挑戦しているうちに本当に勝つことができたので、絶対に勝てないというわけでもありません。

ただ、、もっと安定して戦えるデッキもあるような気がするので、他にも色々探してみてください。どうしても手持ちのカードが足りなかったり、ロマンを追い求めるのが好きなのでしたら、このデッキが少しでも参考になりますと幸いです。

 

 

それでは、今回はこのへんで。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!