今回は『shapez 2』(読み:シェイプズ ツー)のシナリオ:オペレーター認定証のサイドタスク「#5 ブループリント」についてです。
私なりに進めていった記録ですので、効率的な構成にはなっていないことがあります。ご留意ください。(前作『shapez』はプレイ済み。完全自動化まではやっていない)
※プレイ時のVer - 0.0.8-RC3
- サイドタスク「#5 ブループリント」の概要
- 図形1:CuRuCuCu
- 図形2:CuRuCuCu:CuCuCuCu
- 図形3:CuRuCuCu:CuCuCuCu:CuCuCuCu
- 図形4:CuRuCuCu:CuCuCuCu:CuCuCuCu:CuCuCuCu
- さいごに
サイドタスク「#5 ブループリント」の概要
同じ構築をコピー&ペースト(以下、コピペ)し、積層していくタスク群。複雑な図形ではありませんが、設備の設置スペースを広めに確保しておきましょう。
研究ポイントに余裕があるなら、各種設備の処理速度をアップグレードしておくのがおすすめ。最大効率化できなくても全体の処理速度が1.5倍ほど上がるため、少し時短できます。
図形1:CuRuCuCu
構築例
「抽出&抽出 → スワップ → 両方90度回転 → 抽出 → スワップ」という構成。
半分を入れ替えて90度回転させ、別途抽出した図形ともう一回半分入れ替えると完成。完成品の向きは揃っていませんが、今回のサイドタスクは向きを揃える必要が無いのでこのまま納品していきます。
図形2:CuRuCuCu:CuCuCuCu
構築例
「抽出&抽出 → スワップ → 両方90度回転 → 抽出 → スワップ → 抽出 → 積層」という構成。
1つ前の構築の最後に、別途抽出してきた丸形を積層します。効率を最大化するため、私は積層機エリアを2つ作りました。
図形3:CuRuCuCu:CuCuCuCu:CuCuCuCu
構築例
「抽出&抽出 → スワップ → 両方90度回転 → スワップ → (抽出&抽出 → 積層) → 積層」という構成。
1つ前の構築の最後に追加した丸形の積層エリアを縮小し、事前に丸形同士で積層してから合わせていきます。
抽出できる丸形が足りなくなってきたので、最大効率化は諦め、わかりやすくシンプルな構築へと変更しました。
図形4:CuRuCuCu:CuCuCuCu:CuCuCuCu:CuCuCuCu
構築例
「抽出&抽出 → スワップ → 両方90度回転 → スワップ → (抽出&抽出 → 積層) → 積層 → 抽出 → 積層」という構成。
1つ前の構築の最後に、さらに抽出した丸形を積層させます。ついでに、右上にあった積層エリアを左にずらし、積層機を近くにまとめました。
さいごに
最初は単純に積層機をコピペすればいけそうだと考えていましたが、今まで作ってきた他の製造ラインや設置スペース、抽出できる数との兼ね合いで、あまり効率的にはできませんでした。
あと、「ベルト」「切断」「積み重ね」のアップグレードは早めにやっておいても良かったですね。私はこのサイドタスクが終わってからアップグレードしたので、先にやっておけば待ち時間を短縮できたなぁ……、と少し後悔しました。
それでは、今回はこのへんで。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
▼他の『shapez 2』記事はこちら
[blog:g:11696248318757180542:banner][blog:g:11696248318757265981:banner][blog:g:11696248318754550850:banner]